出張講座について
テキストを入力してください
❶【知る】地球に優しい循環型の農業について学ぶ

『捨てない』『燃やさない』をテーマにお米づくり
・安心、美味しいごはんができるまで
・簡単に捨ててしまうものを大切にする取組み
・食べ物の残渣(残り)もゴミではないこと
・自然の菌や虫たちの働きについて
❷【触る】実際に堆肥を触って感じてみる

・堆肥を実際に触ってみる
色や形を見る
手触りを確かめる
においをかいでみる
・様々な堆肥を比べてみる
落ち葉堆肥
木の枝から作った堆肥
食べ物の残りで作った堆肥
❸【食す】食べて味わって感じ取る

押田農園で育てたご飯を食べてみる
・化学肥料を使わないお米を味わう
・品種を食べ比べて味の違いを感じる
【最後に】未来を担う子供たちのために

農や食を通じて
未来を担う子供たちに何かを気付いてほしい
未来に素敵な環境を渡せるように
大人たちの行動しなくてはいけないこと
そんなことを一緒に考えていければ
と思い活動しています
問い合わせはメールにてお願いいたします。
【Mail】 jun9201118@gmail.com