お客さまからのお声
沢山の感想や応援のコメントをありがとうございます
真心こめて作られているお米のお味は本当に美味しい!
心が満たされる感覚を味わえました。
人のため=環境のため=地球のためを実感できました。
お米は『米どころでないと』という概念が変わりました。水や空気がきれいな土地の作物を…と選んできましたが、そもそも人が環境を汚染した張本人なのだから自分たちの意識を変えることが重要なのだと思いました。
環境にやさしい取り組みをしている生産者をみんなで応援することで日本全体の環境が改善されるという考えに変わりました。
全4種を食べ終わりました。
どれも美味しかったのですが、なかでも彩のきずなが一番好みに合っていて真っ先に1kg食べ終えてしまいました。
このてまひま米4種セットは友人にも贈っているのですが、その友人はコシヒカリが一番美味しかったと言っていました。
まさか埼玉県産コシヒカリに新潟県産を超える王道を感じる日が来るとは思わなかったと激賞です。
友人のご主人はアメリカの方で白米はソースをかけないと食べられないのだそうですが、
これは味がギュッとしててとても美味しいと言ってソースをかけずに完食されたのだとか。
購入時に、埼玉における稲作の歴史(徳川家康の利根川東遷・荒川西遷から始まる取り組み)をとても丁寧に教えていただいたことも、
好奇心と食欲を刺激することにつながりました。
美味しい体験と合わせて食の歴史や背景を知る機会をいただけて感謝しております。
初めて「てまひま米」を注文しました。
休みに合わせて届くようお願いし、今日到着。
朝から米を炊くために他の家事を済ませ楽しみに待っていました。
予定通り午前中に到着。
まずは冷めてもモチモチ「ミルキークイーン」を2合炊き、1杯目は茶碗で漬物と共に。さらに2杯目はおにぎりにしてみました。
小粒ながらひと粒がしっかりしていて弾力があり、美味しく頂きました!(あっという間に食べてしまい写真撮り忘れる)
普段は新之助をネットで注文していました。
生産者の顔が見える「米」は今回初めて注文致しましたが、
美味しいだけでなくてまひまがかかった安心のお米という事も美味しさにプラスされているなーと感じました。
レクチャー通り少なめの水でバッチリの硬さ! これからしばらく4種類を食べ比べする楽しみも出来ました!
可愛らしい袋に入って届きました。
初めて彩のきずなを食べましたが、粘り気があって、とても美味しく驚きました。
他の品種も、楽しみに食べていきたいです。
ありがとうございました。
はじめてコシヒカリをいただきました。
濃厚で、甘みがあり、とてもおいしかったです。
また、水分の含有量が高いからなのか、通常の水の量より少なめに炊いても、
ふっくらしっとりとした食感を感じることができました。
てまひまかけてつくられたお米だというのがわかる逸品です。
玄米と白米を混ぜました。
最初の一口から甘いです。
風味がいいという意味を知りました。
驚いてしまいます。 お米だけ食べて美味しい贅沢を知ってしまいました。
また三杯食べてしまいました。笑
お米を食べなかった子どもも、甘いね!と喜んで食べていました。
スーパーのお米には戻れないことを実感しました。
他に何もいらない幸せです。本当にありがとうございました。おかげさまで毎日幸せです。
今度は家族に、冷蔵庫のお米、もうないよと言われる前に注文させていただきます。 ご馳走様です。
おいしかったのでリピート購入しました。 前回は、白米としていただきましたが、今回は、米料理を作りました。
リゾット、炒飯、パエリア。 今までは、加える食材でおいしさが決まる、と思っていましたが、お米自体のおいしさが、
米料理のおいしさの決め手なんだとこのてまひま米で気づかされました。
彩のきずなを買ってからのリピート購入です。
食べ比べがしてみたかったので、購入しました。
彩のきずなと彩のかがやきの食べ比べの時間は、とても贅沢な時間でした。
自然な甘さで、夕焼けや、虹や、公園、雲、風、太陽を思い出しました。
どちらが美味しいか?!どっちも美味しいのです。 きずなはモチモチしていて、
中がやわらかい、不思議な噛みごたえが魅力的で、かがやきは、自然な甘さと香りが、たまらない贅沢でした。
いろんなものが入っていない自然な美味しさ、ものすごく贅沢でした。
また3杯食べちゃいましたよ😅本当に美味しいです。 おかずがいりません。
こんな体験は今までに経験がなかったです。 おかげさまで幸せです。出会いに感謝します。
また購入させていただきます。
ご馳走をありがとうございました!
新米なので水を少なめにというアドバイス通りに炊きました。
もっちり、弾力があり、みずみずしさと甘みを感じました。
塩だけでごはんが進みほどで、関東でもこんなにしっかりとした食感と甘みを感じられるお米ができるのか、
と感動いたしました。
名前のように、作り手さんが、てまひまかけて大事に育てられたんだろうなと感じられるおいしいお米でした。
普通のお米よりもしあがりがよく、食べるときにモチモチでとてもおいしかったです。
お米を炊いている時にやわらかさを感じました。
このお米はとてもおいしいから全国でこのお米を売ったらいいのと思いました。
おいしすぎてほっぺがおちそうでした。
~小学生の方より~
押田農園 新米「てまひま米」!
てまひまかけて大切に育てたお米ですと伝わってくるようなとてもいいネーミングです。
早速試食しました。一言 とてもおいしいです。
一粒一粒がたっていて適度な粘り気もあり抜群の舌触り、本当においしかったです。
魚沼産コシヒカリも甘みと粘りがあってとてもおいしいですが、てまひま米はまた違った味わいがあると感じました。
おかずは無し!白米だけでそのおいしさを体験できます。
おいしいお米をありがとうございます。循環型農業でのコメづくり頑張ってください!
応援しますよ!
玄米を買いました。
炊飯器にセットした30分後、部屋中に玄米の香ばしいかおりが充満して、娘とすごーい!と驚きました。
おかずに何が合うのか試したくて、多めに用意しましたが、玄米だけの美味しさが、感動的でした。
最高の贅沢です。
美味しいお米をありがとうございました✨
パッケージもかわいくて、大切に神棚に上げさせていただきました。
(ハレの日の楽しみにします)
政府の減反政策に負けずにどうか美味しいお米をつくることをこれからもずっと続けてください、応援しています!!

みなさまの感想や応援コメントは
本当に嬉しくて生産者としては励みになります。
感謝の気持ちをもって
また将来世代に手渡す環境の
未来も見据えて
美味しく安心なお米を
お届けできるようにこれからも
励んでまいります。
引き続きご愛顧のほど
よろしくお願い申し上げます